過去の記事一覧
 
 
    - 
     
        
        
    
桜の季節も終わり、梅雨ですね。もうすぐ暑い夏がやってきます。気候の変化が大きいので、ギターの様子も時々チェックしてみましょうね。そんなわけで弦の交換をしてみました。詳しくはこちらの記事をみていただければと思… 
 
- 
     
        
        
    
砧ベースとしてギターについて発信してきたのですが、今回はキーボードプレイヤーとして、星野源さんの「うちで踊ろう」のYouTubeコラボに参加してみました。元々はバンドではキーボード担当だったので、押入れの奥に機材が眠っ… 
 
- 
     
        
        
    
大変な世の中になってしまいましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?東京では、家の中で過ごすようにとの政府からの通達がありました。丁度、冬が終わろうとしているこの時期にぴったりの歌をカバーしてみました。
htt… 
 
- 
     
        
        
    
https://youtu.be/oq4EGCBEc9A
2019年もお世話になりました。20数年暮らした世田谷区砧の自宅から新居に引越しも終わり、新しい作業部屋からの動画アップです。正確に言うともう砧に住ん… 
 
- 
     
        
        
    
Aメジャーのオープンコード的なアルペジオで演奏される、BREADのデビット・ゲイツの名曲、「if」を歌ってみました。耳コピーではわからない部分もあったのですが、何人かのファンが奏法をYou Tubeにアップしてくれてい… 
 
- 
     
        
        
    
ヤマハのFG-180とキーボードを弾きながら、杏里の「Summer Candles」を歌ってみました。
https://youtu.be/Xao0-5xSOIA
… 
 
- 
     
        
        
    
中学2年の頃、友人から借りて聴いたLPレコード、GAROサードアルバム。本来のGAROというグループの音楽性で言えば、ファーストアルバムのアコースティック・ギター山盛りのサウンドが目指すところだったのだろうが、どちらか… 
 
- 
     
        
        
    
録音で、ナイロン弦の音が欲しかったり、クラシック・ギターは弾けないんだけど、ソロパートでバリエーション的に必要になることもあって、YAMAHA C-300の中古をオークションで購入しました。コレクターではないので、見た… 
 
- 
     
        
        
    
桜の散り始めた春の宵、部屋でFG-110を弾きつつ、キリッと冷えたビールを飲む。ああ幸せ!
https://youtu.be/YflqrnvjGXo
… 
 
- 
     
        
        
    
4月になって、花見シーズンも終わりに近づき、近くの公園の桜も散り始めています。ひと雨くれば散ってしまうかもしれませんね。そんな夕暮れに公園を、ギターを持って散歩してきました。春の嵐ではないですが、結構風が強く、冬物のセ… 
 
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  砧ベース All rights reserved.
 
PAGE TOP