先日来調整していたYAMAHA FG-150 ライト・グリーン・ラベルの調整が終わりました。
実際、弾いてみると、弦6本の鳴りのバランスが良く、コード弾きした時のボディの鳴りがとても良いです。
見た目は赤ラベルとライト・グリーン・ラベルって、同じなのですが、材料が違う?製作工法が違う?
それでも、ライト・グリーン・ラベルだからという訳ばかりでなく、やほり最後は個体の取り扱われ方ではないでしょうか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
先日来調整していたYAMAHA FG-150 ライト・グリーン・ラベルの調整が終わりました。
実際、弾いてみると、弦6本の鳴りのバランスが良く、コード弾きした時のボディの鳴りがとても良いです。
見た目は赤ラベルとライト・グリーン・ラベルって、同じなのですが、材料が違う?製作工法が違う?
それでも、ライト・グリーン・ラベルだからという訳ばかりでなく、やほり最後は個体の取り扱われ方ではないでしょうか?
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 砧ベース All rights reserved.
PAGE TOP
この記事へのコメントはありません。